休憩の歓迎と、車中泊について
2018/9/20~、車中泊の受け入れは、推奨していないことを明確化、致します。
現在まで、車中泊歓迎ということで、受け入れを行ってきましたが、管轄する、国や県の見解として、休憩を想定した施設であるため、もともと、車中泊を想定しておらず、利用は推奨しない旨が確認されつつある状況です。当駅も、同じように準拠致します。
一方で、駅としては、利用数を増やすため、様々な施策を展開しているところであります。今後は、休憩が行えることを、しっかりと宣伝してまいりたいと思います。一般的に仮眠が可能ですし、安全運転がためにしっかりとお休みして頂くことを推奨します。
今後、休憩される方のために、勘どころを次の通り説明致します。
- 車中泊を推奨しない
道の駅は、休憩機能を持っていますが、車中泊がための施設ではありません。ただし、やむを得ない事由により、一夜を過ごされる場合、次のことにご注意下さい。 - 21時以降は、おやすみタイム、お静かに
エンジンは切って頂き、発電機や花火などの音が出るものを使わないで下さい。併設のRVパーク、キャンプ利用などがあり、静かな環境の維持にご協力下さい。 - 駐車場の奥側が、仮眠スペース
夜間にお立ち寄り頂く、他のお客さんが不便を感じないよう、トイレ、自販機などのそばは、仮眠スペースには使わず、奥側をご利用下さい。 - 駐車場における禁止行為
- 調理・炊事を行うこと(車内は含まない)
- 持ち込みゴミの廃棄
- テーブルやチェアの使用
- 発電機の使用
- サイドオーニング、テント、シェルターの使用
- テーブル、椅子の使用
- トイレ等での禁止行為
- トイレや休憩施設のコンセントを使うこと
- トイレを調理・炊事に使うこと
※駐車場のご利用に際しては、道路へ駐車するのと同じ状況とお考えください。当駅の駐車場は、県道と同じ扱いとなっており、例えば、降雪時の除雪は、県道と同じように処置されております。
※数日、同じ車両が駐車場をご利用されるとき、駅長の分かる範囲でお声がけさせて頂いております。可能でしたら、駅長へお申し出頂けると助かります。事件や事故を防止するため、パトカーが巡回しております。
車中泊イベントに係る駅長の考え方について
単刀直入に、駅長として、お騒がせしている部分については、ごめんなさい。少しずつ、注目を集めるようになった部分があり、より多くの皆さんに理解される駅でありたいと考えています。
さて、車中泊は、国土交通省が推奨していません。今回、らんたいむさんにもお願いしましたが、もともとだめだから、おおっぴらにしないでほしいという申し入れが行政から駅長に対してありました。
考えてみれば、駅長として、全国統一した運用を求められることは違和感があります。通行量もない中、多様な利用を推進することで、利用者を増やしたいのです。売上減となったところで着任したから、喉から手が出るほどに売上もほしいのです。
- 田舎が特別とは言わないし、法治国家だから、全国最低限守らないといけないこともあります。だけど、都会のど真ん中にある駅と、夕方には誰もいなくなるうちの駅が同じなのは、納得しづらい部分があります。
企画は、春から検討してきた経緯があります。今回、事前に関係各所へ相談した上で、道路の使用許可を頂いて、らんたいむさんと駅長が主催するかたちです。駅長としては、らんたいむさんにお願いして来て頂けたと思っております。
また、11/3・矢田川紅葉まつりには、同じように駐車場を専有し、一般利用者は、トイレや休憩室も使いづらい状況ができます。よほど、合同車中泊よりも運用が難しいとはいえ、駅長にしてみれば、どちらも等しく大事なイベントなのです。
決して、自分が悪くないと考えるものではありません。安易に計画を持ったわけでないものの、車中泊を楽しむ人にとって、ルールのない中で外堀が埋まるように感じられる人だってあるでしょう。駅としての対応も求められています。
駅長としては、車中泊が歓迎であることに変わらないとはいえ、駐車場での車中泊が可能とは言えなくなりましたが、しっかりと、利用を受け入れられるよう、努めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いしたいです。
矢田川まつり、中止のお知らせ
7/7(土)に予定しておりました、矢田川まつりですが、悪天候のため、矢田川にある、魚のつかみ取り池が埋没しており、祭りの主旨である、川を楽しんでもらうことができないため、やむを得ず、中止とさせて頂くこととなりました。
楽しみにして下さっている皆さんには、申し訳ないのですが、何とぞ、ご容赦下さいますよう、お願い致します。なお、中止となり、振り替え日などは設定しておりません。来年の同じ頃合い、次回の開催となります。今回はごめんなさい。
ようこそ、道の駅あゆの里矢田川へ
村おこしなどのテーマで駅へ立ち寄って下さるお客様向けに、駅長のおしごとをまとめた資料について、配布しております。10分ほど、駅長がしゃべって、ダメなままでは終わらせない、道の駅復活プロジェクトを説明させて頂くこともあります。
クラウドファンディング、始まりました
RVパーク、クラウドファンディングが始まっております。
サンテレビ・ひょうご発信!5/6、出演
県民情報番組ひょうご発信!、5/6、朝8:30~9:00、翌日5/7、18:30~19:00、地域で活躍している人を紹介、今週の輝きさんというコーナーへ出演です。やのぱんさんが上手に聞き出してくれますぞ。駅長就任からの5ヶ月、想いを語りました。
香住青年会議所×道の駅あゆの里矢田川、RVパーク
ついに、兵庫県で初のRVパーク企画が始動。道の駅あゆの里矢田川、建物の川側へ、キャンピングカーの有料駐車場を確保する予定です。現在、杭打ちで仮設、電源と通信の確保が進んでいるところです。2018/4/13、ついに情報解禁。
- 2018/4/13 - 情報解禁。
- 2018/4/23 - 看板設置。仮設。
- 2018/4/24 - 記者発表。
- 2018/4/25 - 各紙掲載。認定確定。
矢田川ヨガ参上! 4/28、6:00AM~
香住・ジオパークフルマラソン大会当日、朝6時にヨガ。やさしいポーズで、カラダの歪みを整えると、故障知らずでスイスイ走れます。仮装しても、余裕の笑顔でゴール! 飛び入り参加も歓迎しますが、予約数把握のため、参加宣言がありがたいです。
JAF×道の駅あゆの里矢田川、プレゼント企画
JAFご当地情報へプレゼント企画が掲載されました。鮎の甘露煮をどーんと10名様にプレゼント致します。ぜひ、ご応募頂き、応援して頂けますと嬉しいです。
リサイクルベンチづくり、3/31(土)開催、満員御礼
地元の方に来て頂けるイベントを社協が計画しました。廃棄されるスノーボード、工務店などで出る廃材等を利用したベンチ作りのボランティアを募集します。「ベンチでもあったら、腰をかけて話せるのに・・・」という住民の声を受け、企画しました。
- 香美町社会福祉協議会村岡支所企画
- 3/31(土) 9:00~15:00 道の駅あゆの里矢田川、建物前を会場
社協だよりにも掲載されました
テレビ登場、月曜から夜ふかし、日本テレビ系
ついに、まさかのテレビへ、あゆの里矢田川が出演ですぞ。日本一ダメな道の駅として、全国に名を轟かせる、道の駅あゆの里矢田川。脱・日本一ダメな道の駅、脱・まじでつぶれる5日前を目指す中、どこがダメか、テレビで解説して下さることになりました。
- 月曜から夜ふかし
- 日本テレビ系・読売放送、2018/3/26、23:59~24:53
- 公式ページ http://www.ntv.co.jp/yofukashi/
- 村上信五(関ジャニ∞)、マツコ・デラックスほか
テレビ出演の反応
ナウでヤングな駅長なので、アニメのチョイス、心なしか、大変絶好調なものを選んでしまい過ぎました。アニヲタは、これだからと、世間でも大評判! まあいいか。
- 兵庫県の「あゆの里 矢田川」という道の駅で夜な夜なエッチっぽいアニメが流れているらしい #月曜から夜ふかし
- 月曜から夜ふかしでタダ働きさせられる道の駅の駅長が深夜に観るアニメが新妹魔王の契約者としょびっち - 600件ほど反応があって驚きました。
棚ボタ! 声優・野水伊織さんに声をかけて頂きました!
駅長のワタクシ、恐れ多くも、野水伊織さんの公式ツイッターで取り上げて頂きました。他のファンを差し置いて、夜道で襲われないよう、警備を厳重に・・・(冗談)
撮影ポイントへ、看板設置しました
空から日本を見てみよう+、瞬間登場!
3/15放映。まさかの県道4号を進み、日本一ダメな道の駅、まじでつぶれる5日前、MT5などと、紹介して頂くことができました。瞬間とはいえ、真正面の宣伝に大感謝です。
- BSジャパン内、番組公式ページ
- TVer、番組配信ページ - ネット動画配信、期間限定。3/15~3/22配信終了。
- 長楽寺の紹介動画 - 雪の降る風景を空撮。
- 柴山駅~香住港 - 香美町立ジオパークと海の文化館も出てくるよ。
- 鎧集落~鎧駅~余部橋梁
トヨタ自動車GAZOO×道の駅あゆの里矢田川
鉢音ミク×道の駅あゆの里矢田川、ゆるキャラ降臨
春の感謝祭、しし鍋ふるまい無料
猪肉がキロあたり1.5万もするので、豚肉しようと思ったんですが、近所の勇敢な猟友会のおじさんが5キロもくれるというので、猪鍋にします。200人前を通りがかりの皆さんにふるまいますぞ。ちゃっかり、来年も頼みました。美味しいのを食べてね!
あゆの里矢田川、スタンプ台紙、無料配布中
日本で唯一、道の駅同人誌を製作する、つだぬまと先生が駅長阿瀬のイラストを描いて下さいました。まじでつぶれる5日前を掲げて、うちの紹介を綺麗にまとめて下さいました。情報コーナーにて、好評配布中です。
- つだぬまと先生ツイッター - @tsuda_numato。
- 道の駅マンガ「未知の駅」
矢田川スノーパーク、黒化ゲレンデへようこそ!
アイボリー・ブラックは、炭の色と同じ、幸福を呼ぶ、黒猫の色なの。超ハードな黒いじゅうたんを滑れば、メンタル大幅強化、縁起の良いゲレンデへようこそ。最後の最後まで、お楽しみ頂ける場所となるよう、粘ります、意味もなく。
- みんなと駅長のお約束、まじで硬い雪なので、ケガしないようにしてね。そり滑りした駅長の感想は、手をつくと痛かったから、こけたら痛いじゃ済まないから!
- どっちかと言えば、ネタで滑ってくれる、転んでくれる、痛い人に立ち寄ってほしいです。伝説を作ってくれる、ちょっと変態なあなたをお待ちしております。
- ちびっ子が雪遊びってレベルではなくなりました。黒化ゲレンデで遊ぶのは、ちょっと無理があること、認めつつ、最後まで駅長は諦めず、ソリ無料貸出中よ!
- 3/10現在、真っ白なゲレンデに戻ったので、もうちょっと遊べます。
みんなで笑おう、グッドラック、矢田川スノーパーク
ライブカメラを設置しました。不正会計や裏帳簿、テロや犯罪防止のためにも、見える化が必要と判断、ライブカメラを設置しました。もうご安心下さい。黒化ゲレンデで、楽しく滑って頂けます。
矢田川スノーパークGO!
※本年の営業はもっとやりたかったのに、雪が消えてしまい、うっかり、営業終了となりました。来年は、復活祭を企画致します。あの、大平山荘のすっぽん王子が命名して下さったんですよ。
矢田川スノーパーク、行くぞ! 真冬の千客万来キャンペーン。うちの会長が持て余す力を緊急投入! グランド整備に余念がない、重機を壊すぐらいにぶん回し、仕上げたゲレンデは、ちょっと遊ぶレベルを越えちゃうかも! 雪遊びに来てよね!!
- ソリ・スコップ等の無料貸し出し! 小さなお子様が楽しんで頂ける遊び道具を用意。
- 薪ストーブ&囲炉裏が稼働! 遊び疲れたら、暖まって下さいな。風邪引かないでね。
- ちょっと美味しいもの! 会長参上のときは、そっと甘えてみて下さいな。餅など。
そして、雪に物足りなくなったときは、香美町、4つのスキー場へGo!! 最高ですぞ。
・ハチ北高原スキー場 ・スカイバレイスキー場
・おじろスキー場 ・ミカタスノーパーク
キャンドルナイト開催
100万ドラの夜景、やさしい光の灯る、ちょっとだけ特別な夜へようこそ。
- 2018/3/3(土)
- 2018/3/2(金)
- 2018/2/24(土)
- 2018/2/23(金)
ある意味、ナイター営業
矢田川スノーパークは、ある意味、ナイター営業。LED照明で24時間明るい、但馬唯一のパークがついに誕生。真夜中3時でも、すぐに滑られるのは、道の駅あゆの里矢田川、矢田川スノーパークだけ! くるまを降りて0分、すぐ滑られる!
- 事故があるとシャレにならんので、あんまし、無茶しないでね。
- あ、誰か、ネタで動画アップしてくれんとですか?
エクストリーム出勤できるスノーパーク
矢田川スノーパークなら、エクストリーム出勤ができます。スノボのち仕事、スキーのち仕事など、あなたのウィンターシーズンを毎日、ゲレンデ色に染めます。あなたサイズのゲレンデで、最高の気分のまま、出勤できるのは、矢田川スノーパークだけ!
xの値を求めよ、コラボ、企画、やります
道の駅に限界を感じる、駅長に限界を感じる。いま、踊る駅に変わるため、あなたの企画を規模問わずに募集します。ネタ、変態企画はもちろん、結婚式のような貸し切り、音楽イベントなど、駅長の夢である、美方市役所を隣に併設するまで頑張ります。
突発性マンスリー祭り「矢田川ひなまつりフェア」
大好きな自転車操業で、スタッフを振り回す、地域を振り回す、なりふり構ってられない、資金ショート回避のためならば、ギリギリを爆進する覚悟の駅長、今回は、餅つき一本で行きます。食堂メニューは、鮎の塩焼き定食が再始動。小ぶりで行くよ!
ぬこ駅長降臨、ぬこかみ神社誕生
道の駅にいる黒猫、ぬこ駅長は、商売繁盛と安全第一の神様。気まぐれにやってきては、願いを叶えたり叶えなかったり、ぬこの国からやってきた、起死回生の神様です。エア神社として、ネットに降臨! ボロい店ほど、気まぐれに救ってもらえるのさ。
- 黒猫を見つけた瞬間に、三回まわってニャンと言えば、願いを叶えてくれる!
- もうつぶれると思ったら、ぬこかみ神社を参拝! 突如、売上がぬこ上がり放題に!
- どんな危ない橋も、安全第一で渡るならば、参拝! にゃんこ歩きで切り抜ける!
車中泊、歓迎しちゃう道の駅
流行りの車中泊も、歓迎しております。行動派のあなたを受け入れOKay。小さな道の駅、周りに何もない駅だからこそできる、車中泊歓迎の駅ですぞ。駅長の熱いお願いも聞いてやって下さい。もっと、賑わう道の駅へ、車中泊の皆さん、力を貸して下さい。
お土産、自販機購入、なんでも買ってくれれば、とっても嬉しい、道の駅ですぞ!
奇跡のコラボ、らんたいむ×道の駅あゆの里矢田川
岡山を中心に活動中のYouTuber、らんたいむさんが遊びに来て下さいました。ついに、我が道の駅も、動画でランキングを駆け巡る、たくさんの人に見てもらい、動画も、うちも、有名になりたいです。応援、よろしくお願い致します。
ラジオ「たまむすび」で紹介
TBSラジオ、生放送のワイド番組。2018/2/9(金)、13:00~、豪雪を使って雪山を作っているとご紹介頂きました。ありがとうございます。鶯谷デッドボール作戦とは!?
- 番組公式ページ
- radiko、当日のページ(視聴期間は終了済み)
ラジオ「青木和雄の昼までええやん」で紹介
ラジオ大阪OBC、2018/2/7、9:00~、とれたて街情報「関西おもろっ!」にて、まじでつぶれる5日前、駅長がネギを持って踊るなどと、ご紹介頂きました。ありがたいです。
- 番組公式ページ
- radiko、当日のページ(視聴期間は終了済み)
感謝! 突発性マンスリー祭り「矢田川節分まつり」
大好きな自転車操業で、企画から実行まで、最速2週間で仕上げる。思いつきの駅長、スタッフ大迷惑な混乱も乗り越えて、いま、矢田川節分まつりが大決定。ご存知、恵方巻き早食い競争世界選手権射添大会が開催決定。口から出まかせのイベントが誕生!
遊びに来て下さった皆さん、ありがとうございました。恵方巻き早食い競争にご参加頂いた皆さんにも、大変なお世話になりました。
道の駅存続への取り組み
道の駅あゆの里矢田川は、自立運営を目指して、地域に認められ、人が集う賑わいの場所となるよう、新たな目標を持って取り組んでまいります。失われた5年を取り戻し、再び、射添の顔となれるよう、経営状況の立て直しに取り組みます。
阿瀬駅長のギリギリ相談コーナー
駅長が質問に答えております。まともに、ふざけて、どちらも、頑張ります。
兵庫県の北側は沼地のはずですが、人が行けるのですか?
はい、北側は、但馬地方と言って、行けるどころか、人が住んでいます。香美町は京阪神でも5割ない認知で、行ったことがない人も多いです。兵庫の樹海へようこそ!
日本一ダメな道の駅と言われて何とも思わないのですか?
ご安心下さい。現況を認めて、しっかりと底上げにまい進したいのです。悔しいと思って下さった方、本当にありがとうございます。嬉しいです。駅長も真剣にやります。
2chで嫌儲と言われていましたが、本当でございましょうか?
おおむね、すべっているなど、好意的な評価でありがたいです。俺は、嫌儲というわけでもないつもりですが、一般的には、嫌儲なのだと思い知らされました。ごめんなさい。
最近、おちゃらけた記事が出て、ふざけすぎていませんか?
さじ加減を間違えると、地元にそっぽ向かれるので、毎日、泣きながら眠ります。でも、いまは、前を向いて、切り抜けていかねばならないと力強く頑張っています。
駅長は、どの程度、踊らされていますか?
闇の力で踊らされている、メディアの手のひらで踊ってみせるなど、駅長の妄想は無限大なので、甲子園球場3個分程度に踊っています。会長に怒られない程度、踊ります。
厨房の中での喧嘩はどの程度の頻度か、内容はどんなことが多いですか?
週に1回程度、客にサービスをしすぎての嫉妬が多いです。あの客のたくあんは、1ミリ太かったなどの言い合いになります。客に色目を使っていると言いがかりもあります。
[ もっと見る ]
戦え!仕出し最前線
仕出しは、店の顔。料理の実力を見てもらう、良い機会。言うのは簡単だが、いざ、やってみれば、めくるめく仕出し地獄。新駅長に仕出しはできるか。より良い仕出しを目指して、駅長が愉快に踊る物語。主に、懺悔や言い訳、泣き言を書き連ねる。
・・・企画中というよりは、どこまで書いちゃおうかな!?
爆誕、変人駅長、見参!
なうでヤングな阿瀬駅長、見参! 道の駅、生死をかけて頑張る、チョベリグな新駅長は、弱冠40歳。俺はなんでもできる子、赤字続きな道の駅を立て直す使命を受けて、いま爆発的に誕生! 射添の風雲児、台風の目、輝く店を目指して、スター街道を爆進!
新メニュー
今シーズンの鮎の塩焼きは終了しました。
下記、新メニューが始まります!
各紙新聞にて取り上げられ、9/23~スタート、新メニュー、鮎の一夜干し定食、但馬牛を使った特製テールスープを使った矢田川うどんなど、地元の美味しいを凝縮しました。ぜひ、一度、ご賞味下さい。
★鮎料理は、6/1~10月末までです。
★川がには、秋頃~11月初旬ぐらいまでが目安となります。
フェイスブック
アルバム
概要
道の駅あゆの里矢田川は、昔懐かしい囲炉裏が特徴です。日本海に注ぐ清流矢田川を眺めながら、地元でとれた新鮮な鮎を塩焼きで、また特製の川がに釜めしの味をお楽しみください。
駅長直通
アセダイスケ TEL 090-1714-4410
8~24時までOK、取材等も対応中!
asedaisuke@gmail.com
現地の気温
ただいま、 13.9 度です
ライブカメラ
うちのカメラも見られます! 町内のカメラが集結、見るだけで応援ですぞ!
ご案内
こちら、あゆの宣伝部です
香美町、観光大使を募集中
兵庫県北部、陸の孤島、豪雪の都こと、香美町を応援頂ける、観光大使も募集!
住所・連絡先
兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933-1
TEL 0796-95-1369
FAX 0796-95-1595
お隣リンク
香美町は広く、3つのお隣さんがあります。お隣にも、ぜひお立ち寄り下さい。
- 道の駅ファームガーデン - 但馬牛。
- 道の駅ハチ北 - 黒豆うどん。
- 道の駅あまるべ - かに、漁師めし。
温泉リンク
矢田川リンク
香美町リンク
- 鉢音ちゃんねる - 鉢音ミク。
ソーシャル
- フェイスブック
- ツイッター
- インスタグラム
- foursquare / Swarm
- ポケモンGO
- Ingress
口コミサイト
- 食べログ - 飲食店専門、大手。
- ぐるなび - 飲食店専門、大手。
- まっぷるガイド - 地図の大手。
- みちグル - 大阪発道の駅専門グルメ。
- 産直ごーごー - 長野発元気サイト。
- 未知倶楽部 - 伊藤忠の運営。
リンク
- Wikipedia - 基本情報ならお任せ。
- 国土交通省 - 国による紹介です。
- 香美町役場 - 行政による紹介です。
- 香美町商工会 - 地元の商工会です。
- 兵庫県商工会連合会 - 道の駅特集。
- 香住青年会議所
- 美方青年会議所
- 都市農山漁村交流活性化機構
- ひょうごツーリズムガイド
地図リンク
周辺観光情報
WMG2021
業務支援
あゆの里QRコード